お料理とおばんざい

毎月1度の男性講座。今回はさんま尽くし!!和えもの、塩焼き、生姜煮に挑戦です。塩焼きした身をあらくほぐし、蒸したじゃが芋ときゅうりをすりおろして酢で味加減した緑酢で和えました。焼き網を使うより楽なフライパン焼きで塩焼きを。生姜煮には、白髪葱を添えて。途中、フライパンで焼くとはいえ、ものすごい煙に包まれた教室。みんな涙目になりながらも、美味しい焼き上がりには大満足!お菜っ葉とお揚げのお味噌汁、ご飯、さつま芋のレモン煮とともに、秋を満喫しました。生協では、10月から後半期のスケジュールが始まります。男性のお料理教室も新規参加者、募集中です!!詳しくはこちら『コープこうべ』 ...

続きを読む

初夏に開催したワックジャパンのお料理教室。季節のおばんざいが大好評でした!9月~12月全4回シリーズで秋のお教室を開催します。今回は、会場にもご注目!第1回9月16日(金)と第2回10月21日(金)は、法衣商千吉(ちきち)西村吉右衛門家の旧宅の由緒ある京町家『ちおん舎』での開催です。http://www.chionsha.com/第2回11月18日(金)は、京町家『わくわく館』http://www.wakjapan.com/jp/そして第4回12月2日(金)は、重要文化財杉本家です。お申込み・詳細はこちら! ...

続きを読む

11月24日(木)午前10時~午後1時、神戸コープで『フレンチテイストなおもてなし料理』1日講座の講師をします。年末年始に使えるおしゃれなフレンチテイストのお料理です!!お申込み・お問い合わせは、こちら。生活文化センター電話 078-431-5273献立きのこのクリームポタージュサーモンの洋風寿司ハーブの香り・かぶと柿のマリネ添え鶏むね肉と生ハムのカツレツ・マスタードソースブランマンジェ赤いフルーツのソース ...

続きを読む

拙著『NHKきょうの料理 京町家・杉本家の味 京のおばんざいレシピ』が重版されます!すでに第2刷が決まっていたのですが、さらに第3刷が決定しました!!売れ行きは絶好調で、一時は、ネット書店で在庫が切れてしまったのです。ご購読のみなさまに感謝です!ありがとうございます!! ...

続きを読む

毎月1度、阪急西宮ガーデンズ1階のドンクで開催される私のミニセミナー。定員は35名なのですが、毎回3倍を越えるご応募をいただくのです。抽選で当選した方々がご参加のセミナー。朝10時15分から1時間、3~4品をご紹介します。阪急西宮ガーデンズの食品売り場には、京都錦市場の老舗の八百屋さん、『かね松』が出店、その京野菜を使ったおばんざいが大好評です!出張講習の時にも、ツヴィリングの包丁です!切れ味がとても良く、サビなくてとても衛生的。受講者の方からも、美しいフォルムの包丁ですね、ブランド名を教えてほしいと質問がくるんですよ。この日は、きゅうりの蛇腹切りを紹介してほしいとのリクエストをいただき、ツヴ...

続きを読む

毎月、豊中市にある大阪北生協桜塚教室でお料理講習をしています。ふたつのクラスを受け持っています。『男性のお料理教室』と女性中心の『季節のお料理教室』。今日は男性のお教室。夏野菜を使った献立をご紹介しました。なす、かぼちゃ、きゅうり、トマトなど。旬のお野菜は瑞々しく、新しいツヴィリングの包丁でさくさく。天ぷら、みょうがの冷そうめん、トマトとおくらの塩こぶ和え、デザートは桃!!男性のお教室は、切り方などの基本をわかりやすく説明し、そして、お料理は本格的な仕上がりを目指します!どのお料理も上々の出来栄えですね!! ...

続きを読む

季節のお料理を紹介するお教室。ツヴィリングの包丁が大活躍です!!こちらのクラスも冷そうめんを作りましたが、ちょっと豪華版にアレンジしてうなぎと温泉卵をトッピング。万願寺とうがらしの炙りと焼きなす、鶏ささみの梅肉だれ、きゅうりと生姜の葛ひき汁、そして、ぶどうのシャーベット。色どり鮮やかなお献立が仕上がりました!京都では、きゅうりを汁ものにして葛でとろみをつけたものを夏場によくいただきます。受講生の皆さんからは、夏の食材を満喫できたと大好評でした! ...

続きを読む

8月6日(土)山田啓二京都府知事との『わいわいミーティング』のパネリストとして参加しました! 第106回知事と和い和いミーティングが上京区の有斐斎弘道館で開催されました。今回のテーマは京都ならではの節電・エコを考えよう。山田知事を囲み、参加者は、省エネ普及ネット京都事務局長山本和仁さん、NPO法人エコネット丹後理事・事務局長味田佳子さん、府立桂高校生薮田真子さんと私です。 東日本大震災の影響で関西でも電力需給が逼迫する恐れのある今夏。どのような工夫で節電・エコが実現できるのか、府の地球温暖化防止活動推進員の方々他、約40名の聴衆参加を前に意見交換をしました。当日は、知事もパネリストも着物姿...

続きを読む

新しい道具の使いはじめは、心がうきうきします。特に台所道具の場合は、気分があがります!その中でも包丁は、また格別のワクワク感があるのです。おニューは、ツヴィリングの包丁です。京のおばんざいを提案することの多い私ですが、もともとはフランス料理を学ぶために大阪あべの辻調理師学校に通ったんです。お料理する時の包丁は、牛刀と呼ばれる形のもの。馴染みのあるスタイルの包丁を持ちたくてツヴィリングを選びました!ツヴィリングというのはドイツ語で『双子』の意味。お馴染みのロゴマーク、皆さんもよくご存知ですよね。で、包丁のことを知りたくてHPをのぞいてみました。ツヴィリングとヘンケルスのふたつのブランドがあったん...

続きを読む

縦わくに雪花模様の上布の薄もの、帯は黄土の紗献上博多帯。蒸し暑い京都の夏。少しでも涼しげにみえる色や柄、コーディネートを考えます。帯〆はさわやかな薄めの抹茶色を選びました。この季節は汗をかくので、長襦袢は洗える生地で誂えたものを愛用しています。魔法のレストラン、食彩の王国の撮影で着たきもののことも、また書きますのでお楽しみに。 ...

続きを読む